本文へ移動

理念・基本方針

ごあいさつ

地域で安全に楽しく自分らしく在宅生活や社会参加が行えるように

特定非営利活動法人ever greenは障害のある方々が暮らしている地域で安全に楽しく自分らしく在宅生活や社会参加ができるような地域にしたい、地域に根付いた誰からも愛される事業所になりたいという思いで平成28年1月に同じ志を持った仲間5人と設立を致しました。
現在は、ホームヘルプ事業(身体介護、行動援護、重度訪問、移動支援)などの支援をはじめ、障がい児の方が安心して過ごせる場所づくりをテーマに放課後等デイサービス事業にも取り組んでいます。
365日24時間いつでもご利用者様のニーズに添った支援が行えるような体制を作り、支援の提供をさせていただいています。また、ご利用者様に安心して利用していただけるサービスをめざし、スタッフの育成に力を入れると共にサービスの質の向上に向けた取り組みを進めています。
 
ご利用者様、ご家族様との出会いに感謝し、ご利用者様の声に耳を傾け、自分らしい暮らしがこの地域でできるように取り組んでいき在宅生活にさわやかな笑顔と希望を増やせるような活動を今後もしていきます。
 
理事長 川添 北斗

基本理念

安心で利用しやすいサービスのご提供、障害者の自立支援、地域福祉の推進が基本理念です。
 
●安心で利用しやすいサービスのご提供
経験やノウハウを活かし、ご利用者様の安心と満足を第一に考えたご利用者様本位の柔軟で利用しやすいサービスをご提供します。

●障害者の自立支援
障害のある方が自らの意思に基づき、自らの能力を最大限に活かして自立した、質の高い生活を送ることができるように支援します。

●地域福祉の推進
ご利用者様の地域での生活を支える事業者として、地域との共生を図りながら障害福祉サービスを提供し、地域福祉の推進に努めます。

運営方針

ご利用者様が可能な限り、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活の支援および機能訓練等を行うことにより、社会的孤立感の解消および心身の機能の維持ならびにご家族様の身体的および精神的負担の軽減を図るものとし、以下の項目を方針とします。
 
  1. ご利用者様の人格を尊重し、つねにご利用者様の立場に立ったサービス提供に努める。
  2. 明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行う。
  3. 市区町村、他の障害福祉サービスその他の保健、医療または介護サービスとの密接な連携に努める。

スタッフ紹介

■特定非営利活動法人ever green
 事務部
 事務局長 1名
 事務員   3名
■ヘルパーステーションカルミア
   介護福祉士 6名
 
 
 
放課後等デイサービスフリージア
 保育士    3名
 教員     1名
 言語聴覚士 1名
 介護福祉士 2名
 児童指導員   6名
 指導員     3名 
■ワークショップスフリージア
 保育士     1名
 教員       3名
   児童指導員    1名
 音楽療法士  1名
   指導員      1名 
■gren works
 介護福祉士    4名
 看護師      1名
 介護初任者研修  1名
■子ども相談支援センターカモミール
 社会福祉士 2名
 介護福祉士 1名 

▼お気軽にお問い合わせください

 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 0859-57-2369
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
特定非営利活動法人ever green  〒683-0846          鳥取県米子市安倍492-2
TEL.0859-57-2369 
FAX.0859-57-2369 
◇居宅介護事業 
◇地域生活支援事業 
◇障害児通所支援事業
(放課後等デイサービス)
(児童発達支援)
◇就労継続支援B型
◇生活介護事業
◇共同生活援助事業
◇短期入所事業
◇障がい児相談支援事業
0
3
7
6
5
0
TOPへ戻る